official illustration pers
pers
「鳥瞰図・マップ」

問合せ番号:m065

「日本の中小企業の発信力を1%上げる」という使命に挑む制作会社様の
経営理念や未来のビジョンをイラスト化しました。
そのままパンフレット表紙に使用されています。

企業のビジョンマップ

問合せ番号:m051

瓜生山学園様のキャンパスマップ。
系列の専門学校の案内パンフに使用されました。
高校生が楽しい学園生活をイメージできるようなタッチで制作。

キャンパスマップアイソメイラスト

問合せ番号:m049

建設系企業の社内報表紙。
6グループそれぞれの専門分野で構成されたコンストラクション系の街並みです。
社員のみなさんがイキイキ働く、そんな雰囲気を感じられるようなイラストにしました。

建設系アイソメイラスト

上下水道の様子 2018年5月21日

問合せ番号:m044

生活と上下水道の関係をわかりやすく示した図。
マップのようでマップでもなく、ダイアグラムのようでそうでもなく、
視覚的、直感的に程よく情報が伝わるよう描写内容をコントロールしています。

上下水道街並み図

問合せ番号:m041

プロモーション予定の住宅展示場が工事中のため、
図面や資料CGからモデルハウスを作画することに。
お客様が「現地に足を運んだ自分」を想像できるような
見ていて楽しい描き込みを提案しました。

住宅展示場の俯瞰図

問合せ番号:m039

道の駅を中心とした地域活性のための俯瞰図。
実際に現地を訪れ、自分の記憶と感覚に残った情報を抽出してマップに落とし込んでいます。
ディフォルメされた位置情報なので正確さもありつつ、特定の部分にクローズアップもできる、
経験と感覚をフル活用して、CGにはできないアレンジに仕上げました。
グッズなどに使用されるそうで、今後の展開が楽しみです。

 

問合せ番号:m036

介護福祉事業のビジョンマップ

 

高齢者介護に携わる人々。

景観イラスト 2015年7月1日

問合せ番号:m030

水彩画タッチの景観イラスト。

景観のパース

問合せ番号:m026

販促物用マップイラスト。
自宅から温泉地まで、その間に住宅地、山間、遊園地、都市、を通る設定。

町並みマップ

問合せ番号:m023

職業紹介イラストのアイソメ(俯瞰図)。
前回から、さらに職種別に分けて細かく制作。
4つの街に銀行、ホテル、工事現場、鉄道、住宅、印刷業、自動車工場など、100以上の職業を散りばめる。


町並み 俯瞰図 アイソメ


町並み 俯瞰図 アイソメ