official illustration pers
pers
2018年スタート。 2018年1月7日

あけましておめでとうございます。
昨年は沢山のご依頼やご相談を頂き、有難うございました。
今年も継続中のあの仕事や、動き出しそうな新しい案件、個人的にやってみたいアレコレと、忙しい1年になりそうです。
なるべく多くのご期待に応えられるよう、心身ともに鍛えつつ今年も頑張ります!
新規のお問合わせも大歓迎、メールだけでの打合せにも随分慣れて来ました。
遠方からでもウェスカムです!(^^)v

さて、毎年恒例年賀状クイズ。
今年は18個の「イヌ」にまつわるアレコレを隠してみました。
忙しい業務の合間、家族団らんの休日など、息抜きに探してみて下さい。

答えはコチラ→http://yonemasa.com/wp/a2018

問合せ番号:m039

道の駅を中心とした地域活性のための俯瞰図。
実際に現地を訪れ、自分の記憶と感覚に残った情報を抽出してマップに落とし込んでいます。
ディフォルメされた位置情報なので正確さもありつつ、特定の部分にクローズアップもできる、
経験と感覚をフル活用して、CGにはできないアレンジに仕上げました。
グッズなどに使用されるそうで、今後の展開が楽しみです。

 

問合せ番号:m038

ログハウス パース ログハウス パース ログハウス パース

ログハウスのカタログ用のパース。
「住み手のワクワク」を伝えるため、家具や備品をたっぷり描き込んでいます。
着色は別のイラストレーターさんが担当されています。

今年の年賀状の答えです。
17個の「トリ」にまつわるキーワード、いくつわかりましたか?(^^)
まだの人はコチラから→http://yonemasa.com/wp/archives/1017

17個のトリ

1.風見鶏(にわとり)
2.バードマン(パーマンより)
3.白鳥の湖
4.鶴の恩返し
5.チキン
6.鳥居
7.トリ(隠し文字)
8.サンダーバード
9.とさか
10.ヤタガラス(日本サッカー協会のシンボルマーク)
11.オウム(オーム/電気抵抗の単位)
12.ハトポッポ(ハートと、ポップと、オー、早く言うと…)
13.鳥山明(作中で作者が使う自画像)
14.鷹の爪
15.キウイ(ニュージーランドの飛べない鳥)
16.オカメインコ(我が家の愛鳥/シナちゃん)
17.セキセイインコ(我が家の愛鳥/スイちゃん)

●最近のお仕事例はコチラ→http://yonemasa.com/wp/archives/category/pers_isome
●facebookページでも情報発信中→https://www.facebook.com/yonemasahiko/

あけましておめでとうございます。
今年の年賀状も、例年通り「絵さがしクイズ」にしました。
17個のトリにまつわるキーワードが隠れています。

答えはコチラ→http://yonemasa.com/wp/archives/1009

問合せ番号:m037

企業の事業内容や製品の特徴をわかりやすく伝えるためのイラスト例
断面イラストは建物や製品の内部を自由に表現できます。
情報をディフォルメすることで、見せたい箇所のみにスポットをあてられます。

断面イラストパース

 

住友ベークライト様パンフレット

 

住友ベークライト様/CSRレポート2016

住友ベークライト株式会社様「CSRレポート2016」

問合せ番号:m036

介護福祉事業のビジョンマップ

 

高齢者介護に携わる人々。

問合せ番号:m035

間違い探しa

 

間違い探しb

 

間違い探しうちわ

問合せ番号:m034

3階建て住宅のイメージイラスト。
部分的に壁を取り払って、室内まで見えるような構図で。

3階建て住宅の断面アイソメ図

問合せ番号:m033

居酒屋の間取りイラスト。
図面なし、取材と簡単な計測+写真資料から描き起こし。
お店のノベルティとしてマグカップやジグソーパズルとして使用。

真上から見たパース図